なすとゴーヤのうまうまさっぱりおつまみ

なすとゴーヤのうまうまさっぱりおつまみの画像

Description

お酒のおつまみにも良いですし、あと一品!という時にも良いですよ♪

材料

3本
半本
めんつゆ(濃縮タイプ)
大さじ3
お酢
大さじ1
しょうが(チューブタイプ)
お好み量
ごま油
小さじ1
油(素揚げ用)
野菜にかぶるくらい

作り方

  1. 1

    写真

    なすはへたをとる。ゴーヤはわたをとる。

  2. 2

    写真

    なすはたて長にカット。ゴーヤはお好みですが、あたしは5mmくらいにカットしました。

  3. 3

    写真

    約180度の油になすを投入。2分ほど素揚げする。

  4. 4

    写真

    軽く油をきる。そのままボウルへ。

  5. 5

    写真

    ゴーヤも同じように。同時にできれば同時で。今回は、電気フライヤーが小さいので別々に揚げました。

  6. 6

    写真

    この様に、素揚げしたなすとゴーヤをボウルに入れる。

  7. 7

    写真

    めんつゆ 大さじ3投入。

  8. 8

    写真

    お酢 大さじ1投入。

  9. 9

    写真

    しょうが(チューブタイプ)お好みで。今回は小さじに対して写真くらいの量投入。

  10. 10

    写真

    ごま油 小さじ1投入。

  11. 11

    写真

    洗い物を増やしたくないので調味料を入れた匙で混ぜる(〃ω〃)

  12. 12

    写真

    完成♪

コツ・ポイント

軽く素揚げするだけ。混ぜる時はざっくりと。出来立てでも冷やしても美味しいですが、あたしはぬるめが好きだったりします^ ^

このレシピの生い立ち

以前はなすを炒めて同じ味付けにしていたのですが、ゴーヤがあまっていて、素揚げして混ぜてみよう!と思いついたレシピです。
レシピID : 4574601 公開日 : 17/06/12 更新日 : 17/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
りお☆チョコ大好き
美味しかったです! 家にある物で作れたので助かりました。
写真
赤い電話
ゴーヤー揚げたら苦みなくなりまた浸して激旨!こりゃほんま酒が進む
初れぽ
写真
yosiee
少なめの油で揚げ焼きにしましたが、とても美味しかったです♪

ありがとうございます!揚げ焼きのほうが理想だと思います♪