消臭&芳香☆スーパーの鰻の温め方!

消臭&芳香☆スーパーの鰻の温め方!の画像

Description

化学の仕組みで美味しくなぁれ♡
と言っても難しい実験道具も薬品も不要!
香り引き立つふっくら仕上げ(^^)

材料

鰻の蒲焼
1本
珈琲の出がらし
大1

作り方

  1. 1

    写真

    珈琲の出がらしは濡れた状態で使います。

    ※出がらしが無い場合は湿らせた珈琲豆を使う

  2. 2

    写真

    平らなトレーにアルミホイルを敷いて鰻を乗せ、鰻に触れないように珈琲をところどころに置く。

  3. 3

    写真

    アルミホイルでふんわり覆って縁を閉じ、グリルやトースターで鰻が温まるまで焼く。

    ※5~7分が目安。機種により要調整

  4. 4

    写真

    上のアルミホイルを取り、なるべく強火かつ短時間で身をこんがりと焼く。
    出来上がり♪

    温めたタレを掛けて召し上がれ♪

  5. 5

    写真

    【お勧めレシピ】

    レシピID : 4596074
    ばくだん鰻丼☆

コツ・ポイント

※インスタントコーヒー派の方へ※
◆一杯分をごく少量のお湯で溶き、小さくちぎったキッチンペーパーに吸わせたものを同様に使用してもOKです。

◆仕上げはバーナー(トーチ)で炙っても良いです。ガスの匂いが付いてしまうため、業火にて短時間で!

このレシピの生い立ち

珈琲の出がらしはアルカリ性の匂いを吸着・分解するので、魚の生臭さ(アルカリ性)を除くのに良いっぽい。てことは、スーパーの鰻の臭みを取りつつオマケで焙煎の香ばしさが身に移るんじゃ!?
と、食物の香り成分を調べてる時に思いついたのが始まりです♪
レシピID : 4597076 公開日 : 17/06/26 更新日 : 17/06/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
幸せまちこ
珈琲の、出がらし使い、焼いてみた、ナイスアイデア、美味しかったよ!五七五七七…
写真
fusausako
魚焼きグリルで焼きました。美味しかったです♡

魚焼きグリルならパワフルで早いですね♪れぽ感謝!

初れぽ
写真
3匹の大ぶたママ
インスタントコーヒーで。こんがりふっくら臭みも無く温まり美味♡

試してもらえて嬉しいです♡串打たれてると豪華さ凄!毎度感謝♪