余った餃子のタネでパンドリア♡の画像

Description

【スキレットで簡単‼︎】餃子のタネがあまったらボロゼーネ風にアレンジしてパンドリアにしちゃいましょう♡

材料 (1人分)

余った餃子のタネ
適量
ケチャップ
お好みの量
100〜150cc
コンソメ(顆粒)
小さじ1
トースト
1枚
お好みで
お好みの量
塩・コショウ
少々
オリーブオイル
少々

作り方

  1. 1

    フライパンで余った餃子のタネを炒め、火が通ったらお水とケチャップ、コンソメをいれて煮立たせ、塩胡椒で味を調えます。

  2. 2

    ★トーストを9当分にカットしておきます。(食べやすい大きさであれば何でもOK)

  3. 3

    スキレットにオリーブオイルをひき、カットしたトーストを並べて両面軽く火を通しておきます。

  4. 4

    トーストに少し焼き色がついたら、①のソースをパンの上からかけ、周囲に茹でたブロッコリーを置き、中央にチーズをかけます。

  5. 5

    オーブンまたは魚焼きグリルでチーズに焼き色がつくまで焼きあげれば完成です♡

コツ・ポイント

パンではなくお米でドリアにするのもアリです!餃子のタネの残り具合がご家庭によって様々なので、様子を見て水の量やケチャップの量を変動させて下さい。バシャバシャにならないように、ポロネーゼを作るイメージで♡

このレシピの生い立ち

白菜餃子を作った際にタネが余ってしまったので、トマトケチャップでボロネーゼ風にアレンジしました♡ 餃子のタネには既に野菜も入っているし、味付けもされているので、ほとんど手を加えずに調理できました!
レシピID : 4598794 公開日 : 17/06/27 更新日 : 17/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート