本わらび粉100%で*わらび餅饅頭の画像

Description

本わらび粉100%で作った本格派。よいお値段の本わらび粉ですが、少量でも素敵な和菓子が出来ます。

材料 (わらび餅饅頭10個分)

本わらび粉
25g
ビートグラニュー糖
20g
トレハロース
20g
100g
皮むきあん
250g
30~50g

作り方

  1. 1

    写真

    皮むきあんは、1個当たり25gに丸めておく。(計りの上にラップを置き、あんを25gのせて包み丸めると作業性がよいです)

  2. 2

    本わらび粉、ビートグラニュー糖、トレハロース、水を混ぜて、濾す。

  3. 3

    ②を火にかける。鍋底からへらで混ぜる。

  4. 4

    少しずつ固まり、後、全体が固まって来るので、鍋底から練るようにして火を通す。

  5. 5

    粘りと艶が十分に出たら、火からおろし、きな粉をふったバットに移し、表面にもきな粉をふる。

  6. 6

    ⑤を平らに延ばして10等分にし、①のあんを包み、きな粉をふりかけて出来上がり。

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

コツ・ポイント

わらび生地であんを包む際、10等分にしたわらび生地が小さく感じられますが、粘りが強くてちぎれないので、あんにかぶせるようにして包むとうまくいきます。とじ目をしっかりとじましょう。

このレシピの生い立ち

本わらび100%のわらび菓子はほとんど売られていないので、ぜひご家庭でお作りいただけたらと思います。本わらび粉の美味しさを味わってください。ここで使用の材料や器具は福井市のC&CFukui店舗及びカリョーネットショップでご購入いただけます。
レシピID : 4625186 公開日 : 17/07/15 更新日 : 17/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート