かぼちゃ味噌餡の 甘いおやきの画像

Description

かぼちゃ味噌餡があとひく美味しさ。昔懐かしい素朴な和のおやつは、腹持ちがとてもいいです。冷たい麦茶と一緒にめしあがれ♥

材料 (6〜8個分(小さめ))

(生地)
200g(1袋)
適宜
(かぼちゃ味噌餡)
砂糖
小さじ2
味噌
小さじ1
(あずきあん)お好みで
市販のこしあん、または粒あん
適量

作り方

  1. 1

    生地の作り方はこちらの作り方1と同じです。
    レシピID:4625913

  2. 2

    (かぼちゃ味噌餡の作り方)
    カットしたかぼちゃをラップして、3〜3分半レンチンする。冷凍かぼちゃの場合は6粒位でOK。

  3. 3

    かぼちゃの皮を取り、すり鉢に入れてする(マッシャーでつぶしてもOK)。そこに砂糖と味噌を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    生地は打ち粉をしながら麺棒でのばし、湯呑み茶碗などで型抜きすると、餡が包みやすくなります。皮の厚さは5mm位。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を少量ひいて焼き、最後に15分蒸して出来上がりです。

  6. 6

    ※分量も作り方も前回載せた惣菜おやきと全く同じです。
    レシピID:4625913
    今回は甘いおやきなので具だけ違います。

  7. 7

    蒸し器がない場合は、フライパンで焼き色をつけた後、水を少量加え蓋をして(焼き餃子の要領で)蒸し焼きにしてもOKです。

コツ・ポイント

味噌餡の味噌がダマのまま残らないように、よく混ぜてください。かぼちゃが熱いうちに砂糖、味噌を加えると混ぜやすいです。

このレシピの生い立ち

昔ながらの甘辛い味噌餡のおやきが食べたくなって。
レシピID : 4631123 公開日 : 17/07/20 更新日 : 17/07/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート