今が旬!冷たくひやした焼き茄子の画像

Description

旬のナスをシンプルに食べたくて

材料 (3人分)

3本
◯生姜醤油
適量
適量

作り方

  1. 1

    水で洗ったナスに爪楊枝などを使って穴を開けます。破裂を防ぐ為です。

  2. 2

    写真

    魚焼きの網で全面焼きます。火はずっと強火です。1面大きさにもよりますが5分位を目安に。手で触って柔らかくなってたらOK

  3. 3

    写真

    根元に箸をさして、皮を熱いうちにむきます。指先を水で濡らしながら皮を取っていきます。

  4. 4

    写真

    皮がむけたら、冷蔵庫か時間のない方は冷凍庫で冷やして、お好みで生姜醤油と鰹節をかけて頂きます。

  5. 5

    写真

    生姜醤油は、醤油とおろし生姜もしくはチューブで混ぜて作っても美味しいですが、我が家ではお豆腐屋さんで買うこれが定番です。

コツ・ポイント

爪楊枝でランダムに穴をあける!全面よく焼く!熱いうちに皮をむく!熱さとのたたかいですが、熱い時じゃないと皮がむけないので!冷凍庫なら1時間位だと凍らないので急ぐ時は冷凍庫でもOK!冷やして生姜醤油であっさり召し上がれ。

このレシピの生い立ち

母ちゃんが昔から作ってる焼きナスです
レシピID : 4633001 公開日 : 17/07/21 更新日 : 17/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
卵せんべい
くう〜( ´ ▽ ` )おいしい〜!ひんやりがご馳走ですね〜♡

ありがとうございます♪( ´▽`)ひんやり最高ですよね⤴︎