このレシピには写真がありません

Description

手軽にカリカリ梅と梅干し作りを楽しもう!

材料

1kg
粗塩
250g
もみしそ
200g
焼酎
40cc.
お茶パック(卵の殻2個分を砕いていれたもの)
1袋

作り方

  1. 1

    カリカリ梅を作る。ジップロックに焼酎青梅500gを入れ、なじませたら粗塩、お茶パックを入れて冷凍庫に入れる。

  2. 2

    【1】を毎日、冷凍庫から取り出し、ジップロックの上からよくもむ。これを1週間くらいくり返す。(白梅酢が上がってくる)

  3. 3

    残り500gの青梅が黄色に熟したら、梅干し作り開始!。新しいジップロックに黄色く熟した梅を入れる。

  4. 4

    【3】へ【2】の白梅酢を移し、一週間冷凍庫に入れる。【2】のジップロックには、もみしそを入れ、冷凍庫に入れておく。

  5. 5

    【5】【4】のもみしそが入りジップロックの青梅が赤く染まったら、もみしその漬け汁を【4】の白梅酢のジップロックへ移す。

  6. 6

    【5】の白梅酢ともみしそ入りジップロックを冷凍庫に入れ、黄色い梅が赤く染まったら、梅を取り出し、土用干しする。

コツ・ポイント

青梅はもみしそを入れなくてもOK☆


もみしそは乾かしてゆかりに、漬け汁は新生姜を漬けて紅新生姜にしても!


このレシピの生い立ち


どちらも作りたかったので、お手軽な方法を考えてみました。
レシピID : 4645268 公開日 : 17/07/30 更新日 : 17/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート