凍み豆腐の作り方の画像

Description

豆腐を凍らせ解凍すると、なんていう事でしょう。肉のような食感に!

材料 (使いやすい分量)

1/2丁

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐1/2丁を水を捨てた豆腐の容器に入れ戻す。ビニール袋に入れ、8時間以上冷凍する。

  2. 2

    使用する時は室温で自然解凍する。解凍した豆腐をまな板に置き、上から掌で崩さないように押え、水分を出す。

  3. 3

    解凍する場合はレンジや湯がいても出来ますが、室温で自然解凍する方が弾力があって、より肉の食感に近いような気がします。

  4. 4

    写真

    【なんちゃって串カツ】薄切り肉を巻いて作りました。
    (レシピID:4595902)参照

  5. 5

    写真

    【なんちゃってミートソース】崩して使いました。    (レシピID:4523055)参照

コツ・ポイント

冷凍するときはしっかり水切りをする必要はありません。豆腐が浸かっている水だけを捨てれば大丈夫です。煮物に使うと高野豆腐よりもソフトで優しい味です。

このレシピの生い立ち

我が家では料理はだいたい2人分なので半端の量の豆腐が余ると冷凍してしまいます。高野豆腐の代わりにそのまま煮たり、肉を巻いたり色々工夫して使っています。
レシピID : 4675216 公開日 : 17/09/08 更新日 : 17/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート