【イタリアの家庭料理】ツナ缶でパスタ!

【イタリアの家庭料理】ツナ缶でパスタ!の画像

Description

ツナから出るダシで、おいしいパスタソースが出来ちゃいます♪

材料

160g
にんにく
一欠けら
大1(小でもOK)
250~300ml
唐辛子
小1
4~5本
カッペリ
大さじ1
塩、こしょう
適量

作り方

  1. 1

    写真

    にんにくのみじん切りをフライパンに乗せ、火をつける前にオリーブオイルを満遍なくかけておく。

  2. 2

    「極弱火」をつけ、オイルがチリチリし始めてふわっと香りがたったらみじん切りの玉ねぎを入れる。

  3. 3

    写真

    一通り熱を通したら、少し水を入れて煮焼きさせると目を離していても平気なので楽ですよ♪

  4. 4

    写真

    火が通ったらカッペリとアンチョビを投入。カッペリが大きい場合はサッと細かくしても。

  5. 5

    写真

    トマトピューレを入れます。入れ物を空けたら、そこに水を入れてその水もフライパンに。トマトが水で煮られてさらにおいしく♪

  6. 6

    写真

    そのあとすぐにツナ缶を入れ、時々かき混ぜながら火を通します。

  7. 7

    写真

    さらにコクを出すために、こんなアンチョビペーストを使ってもおいしくなりますよ。

  8. 8

    写真

    少しだけ水気を残して出来上がり。水気が飛びすぎたと感じたら、パスタのゆで汁を大匙で少しずつ足せば大丈夫です。

  9. 9

    写真

    最後に塩&こしょうで味をととのえて出来上がり♡

  10. 10

    写真

    buon appetito♪

  11. 11

    写真

コツ・ポイント

■トマトピューレを入れる時、イタリアマンマは必ず水もプラスします!そうすることでトマトがしっかりと煮えてさらに美味しくなるんだそうです。
■最初に塩の代わりにアンチョビやカッペリを使うことで、ブイヨン等を使わなくてもおいしく出来上がります♪

このレシピの生い立ち

簡単なパスタソースのレシピを知りたいと思い、義母に教えてもらいました♪
レシピID : 4677068 公開日 : 17/08/22 更新日 : 20/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート