☆金糸瓜のきんぴら風煮付け☆の画像

Description

お酒のおつまみに最高です♡

材料 (4人分)

中1個
1本
1/2枚
※ごま油
適量
※酒
大さじ2
※だしの素
スティック1本
※砂糖
大さじ2
※醤油
大さじ2
※七味
少量

作り方

  1. 1

    写真

    ※金糸瓜を輪切りにして中の種を取り除き、大きめの鍋で箸が通るくらい煮ます。

  2. 2

    写真

    ※茹で上がった金糸瓜を流水で洗いながら中をほぐしていきます。

  3. 3

    写真

    ※人参・油揚げは細切りに、しめじはほぐしておきます。

  4. 4

    写真

    ※大きめの鍋にごま油を入れ
    、金糸瓜・人参・しめじを炒めます。
    炒めたら油揚げも入れ再度炒めます。

  5. 5

    写真

    ※酒、だしの素、砂糖、醤油、七味で味を整えて完成です。

コツ・ポイント

糸こんにゃくや昆布を入れても美味しく出来るそうです(*^^*)

このレシピの生い立ち

母が毎年この時期になると作ってくれていましたが、今年は自分で作ってみました(*^^*)
レシピID : 4682718 公開日 : 17/08/26 更新日 : 17/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
TOMOWAT
しめじ→エリンギで。多めに作って作り置きしてます^^美味し~❤

初つくれぽ♡ありがとうございます!エリンギもいいですね♡