はるゆたか 白神こだまで 湯種パンの画像

Description

湯種法で もっちり!国産小麦で 美味しい 食パン です!

材料 (パウンド型(7×15×6))

湯種
熱湯
50g
本捏ね
白神こだま酵母ドライ
小さじ1/2
砂糖(きび)
10g
2g
バター
8g
37g
つや出し用
卵液+水
適量

作り方

  1. 1

    《湯種作り》
    強力粉に熱湯を注ぎ 混ぜる。粗熱が とれたら、ラップに 包み、冷蔵庫で 12時間以上。

  2. 2

    《本捏ね》 ホームベーカリーに 本捏ねの材料と ①の湯種を入れ、捏ねまで お任せ。(20分くらい)

  3. 3

    捏ねが終わったら 取りだし、丸めて、ボウルに入れて ラップをし、30℃で30分発酵。夏場なら 室温で。

  4. 4

    写真

    冷蔵庫に入れて 一晩(8~16時間) 冷蔵発酵。

  5. 5

    写真

    台に出して しっかり押さえ ガス抜きし、丸め直し、ボウルに戻し、30℃で30分発酵。

  6. 6

    写真

    3分割し 丸め、乾燥しないように濡れ布巾をかけて、20分ベンチタイム

  7. 7

    写真

    しっかり押さえて ガスを抜き、正方形になるように広げ、左右から 三折りし、上から くるくる巻く。

  8. 8

    写真

    オーブンペーパーを敷いた型に、巻き終わりを下にして 並べる。

  9. 9

    写真

    オーブンの発酵機能で 35℃40分 最終発酵。

  10. 10

    オーブンを200℃に予熱開始。

  11. 11

    水で薄めた卵液を はけで 塗る。

  12. 12

    写真

    200℃で15分ほど 焼く。

  13. 13

    写真

    中は、しっとりもっちりです♡

コツ・ポイント

私の場合のタイムスケジュール
前日AM7:00~湯種作り。
PM7:00~本捏ね→冷蔵庫へ。
翌朝4:30~工程⑤へ。7時には 焼き上がります!
早起き得意な 私なので( ^^ ) 参考までに

このレシピの生い立ち

もっちりした パンが 好きで、湯種法 初挑戦!美味しい食パンが できたので、覚え書きに!
レシピID : 4683631 公開日 : 17/09/01 更新日 : 17/09/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート