夏の定番、かんたん冷や汁の画像

Description

火を使わずに作れるので、夏場は毎週のように食べてます。キュウリどっさりがウチ流です。

材料 (3〜4人分)

味噌
大さじ6杯
大さじ5杯
白だし
小さじ1杯
5カップ
1/2丁
好きなだけ
好きなだけ
ご飯 ※麦ご飯や雑穀ご飯がオススメ。
好きなだけ

作り方

  1. 1

    白ゴマをすります。

  2. 2

    白ゴマをすったすり鉢に、味噌を入れてさらにすります。※省略もしてもOK。

  3. 3

    水を徐々に入れてすり混ぜます。白だしも加えます。
    ウチはすり鉢が小さいので、このへんで鍋に移します。

  4. 4

    キュウリを薄切りにして、3に追加します。自分は鍋の上でスライサーで直接薄切りにして入れちゃいます。

  5. 5

    キュウリを入れたら、冷蔵庫で冷やします。できるだけ冷たくするのがオススメ!

  6. 6

    冷やしてる間に、豆腐を細かいさいの目切りにします。ミョウガや青じそも細かく刻みます。

  7. 7

    食べる時は、ご飯を軽めに盛って豆腐を乗せ、その上に冷や汁をかけて、薬味のミョウガや青じそを乗せます。

コツ・ポイント

分量を増やすときは、水カップ1にゴマ大さじ1、味噌大さじ1.2くらいの割合で足してください。お味噌によって塩加減が違うので、そのへんは好みで調整を。白だしの量を増やしてもOKです。
豆腐に加えて、竹輪やアジのたたきを乗せてもイケます。

このレシピの生い立ち

本式は干物や味噌を焼いたりしますが、なくてもイケるのでは? と試したらおいしかったので。
レシピID : 4687684 公開日 : 17/08/30 更新日 : 17/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
花ちゃん❣️
余計な物が入らず冷汁最高のレシピですね。ありがとうございます!

つくれぽありがとうございます!ゴージャス盛り付けステキ!