【★】刻みネギの保存方法の画像

Description

カットしたネギを少しでも長く保存。
2024/01/11(祝)24品目の話題入り

材料

あるだけ
タッパー
キッチンペーパー

作り方

  1. 1

    写真

    刻みネギをタッパーに入れる。

  2. 2

    写真

    キッチンペーパーをのせる。

  3. 3

    写真

    蓋をする。

  4. 4

    写真

    タッパーを裏返す。

  5. 5

    写真

    そのまま野菜室へ。

  6. 6

    2日に1回キッチンペーパーを取り替えて下さい。

  7. 7

    写真

    2019/07/02クックパッドニュースに掲載していただきました!

コツ・ポイント

2019/07/21追記
この方法は水切りしたネギに限ります。
水切りしてないネギはキッチンペーパーもすぐ濡れて傷みもはやくなるので、濡れたら(湿気たら)交換してください。

このレシピの生い立ち

龍愛流。
刻みネギの冷凍保存好きじゃない。
レシピID : 4689065 公開日 : 17/08/30 更新日 : 24/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
ブレンダ
保存しました
写真
no1642
ここれからこの保存方法で!
写真
azbjbn
KP取替えラクだし刻みネギ常備かつ長持ち。ホント助かります。

お役に立てて良かったです♪リピれぽ感謝(^^)

写真
花時計咲いた
お葱の青いトコ好きなので、賞味期限がのびて助かります^^

お役に立てて嬉しいです♪長持ちしますように☆れぽ感謝(^^)