ほんのりごま油♪簡単!大根葉の味噌汁

ほんのりごま油♪簡単!大根葉の味噌汁の画像

Description

栄養豊富な大根葉のおみそ汁
茎をごま油でサッと炒めて簡単に作っちゃいます。

朝ごはんのおみそ汁♪
美味しいですよね♡

材料 (だいたい4人分)

150〜200g
50〜80g
刻み油揚げ
適量
500cc
お好みのダシの素
適量
お好みの味噌
適量
あれば白すり胡麻
適量
ごま油
小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    写真

    今回使用した大根葉です。

    大根についているものではないので、とっても柔らか。

    大根についているものを使う場合は

  2. 2

    約3cm幅に切って、葉を投入したあと ほんの少し煮てくださいね。

  3. 3

    写真

    大根葉はよく洗い、しばらく水にさらしてパリッとさせました。

    4~5cm幅に切りました。

  4. 4

    写真

    お鍋にごま油を熱し、茎をサッと炒めます。

  5. 5

    写真

    お好みのおダシと
    刻んだ油揚げ・玉ねぎを入れてフツフツさせ

    お好きなお味噌でお好みのお味に仕上げて下さい。

  6. 6

    写真

    味が整ったら
    大根葉の葉の部分を投入。

    余熱で火が通ります。

    出来上がりです。

  7. 7

    写真

    お椀に注ぎ
    仕上げに白のすり胡麻を少々のせました。

    美味しいお味噌汁が出来ました♪

  8. 8

    写真

    最近お気に入りのダシ
    テレビ通販で購入しました。

    味の濃さはそれぞれでしょうが、今回は小さじ2使いました。

コツ・ポイント

大根葉の成長具合がありますので、茎を炒める時間と最後に葉を投入したあとは
お好みに火を通して下さいね。

このレシピの生い立ち

生産者さんのお店で、大根葉のみ売っていたので購入しました。

大根を育てるのに間引いたものでしょうか?
柔らかくてとっても美味しかったです。

残りはジャコと炒めて頂きました。
レシピID : 4695753 公開日 : 17/09/04 更新日 : 17/09/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (3人)
写真
tomtosh
たまねぎ入れるとぐっと美味しくなりますね!栄養たっぷり。

葉の色がいいですね!葉物と玉ねぎは◎と思います♡ありがとね♪

写真
naki1227
大根の葉、わかめ、もずく。ついに大根の葉を味わえました♡

大根葉キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!もずくもいいね♡あり

写真
naki1227
大好きなワカメたっぷり!ワカメ、ニラ炒めの南関。美味しい~~♡

またまたー!ご馳走お味噌汁やん♪ニラいいね!私もやってみる♪

写真
naki1227
かぶ茎、ナスを炒めて、南関、玉ねぎ\( ´ω` )/♪ありがとう

ナス!めっちゃ美味しそう♡ご馳走お味噌汁やん♡ありがとう♪