さんまの味噌煮♡の画像

Description

塩焼きや蒲焼きだけでなく♡ 旬のさんまは味噌煮がおいしい(@♡▽♡@)

材料 (3,4人分)

3尾
ごま油
適量
しょうが
適量
料理酒
大1
てんさい糖
大1
しょうゆ
大1弱
味噌
大1
4文の1カップぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    食べやすい大きさに切ったさんまに〆の字に切り込みを入れ、ごま油で軽く両面を焼きます(๑•ω•๑)♡

  2. 2

    写真

    料理酒、てんさい糖を入れて軽く混ぜて加熱、しょうゆ、味噌、しょうが、お水も入れます。
    水分の減るまで蓋をしてぐつぐつ☆

  3. 3

    写真

    さんまに煮汁を掛けながら煮詰めます。
    いいあんばいで火を止めてください◎

  4. 4

    写真

    しょうがとともに盛り付けて出来上がり♡

コツ・ポイント

調味料を入れる順番は、基本的にはさしすせそで。
(せはしょうゆ(せうゆ)、そは味噌)
両面を軽く焼いてから煮ると、臭みが出ないそうです◎

このレシピの生い立ち

母のいない日に祖母と父のごはんを作りました。
マクロビアンなので、魚料理なんて数年ぶりでしたが、おいしかったヽ(*´∀`)ノ
レシピID : 4698569 公開日 : 17/09/06 更新日 : 17/09/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート