ワラサのゴマ味噌炒めの画像

Description

揚げたワラサに二種類のゴマ味噌がたまんねぇ~♪

材料 (5人前)

半身
●味噌
大さじ1
●砂糖
大さじ1
●みりん
大さじ2
●めんつゆ
大さじ2
●すりごま
大さじ2
大さじ2
●豆板醤
小さじ1
■めんつゆ
大さじ1
■生姜(チューブ)
3cm
適宜
揚げ油
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    ワラサは血合い骨を切り離し、取り除く…

  2. 2

    写真

    幅1cmくらいの削ぎきりにする

  3. 3

    写真

    ■を混ぜ合わせ、切り身を約10分ほど漬け込む!

  4. 4

    写真

    漬け込む間に、●をすべていれ、ボウルで混ぜ合わせ、味噌ゴマダレを作っておく!

  5. 5

    写真

    切り身に、片栗粉をまぶし、揚げ油を180℃にして、揚げる…(笑)

    時間があるときは、二度揚げにする…(笑)

  6. 6

    写真

    きつね色に、こんがりとカリッと揚げる

  7. 7

    写真

    4のタレを、フライパンで沸騰させ

  8. 8

    写真

    沸騰したら、すぐに揚げたワラサの身をいれ、焦がさないように絡める…

  9. 9

    写真

    大皿に盛り付けて、小ネギを散らして完成ーーーっ!

コツ・ポイント

揚げるときに、二度揚げすると、硬めに揚がりますよ!

そーすると、タレと絡める時に、ボロボロにならずに仕上がります!

このレシピの生い立ち

刺身飽きたので、揚げちゃいました…(笑)
レシピID : 4711540 公開日 : 17/09/15 更新日 : 17/09/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コーヒー甘め
丼で♪とっても美味しくて、家族にも大好評でした(^^)♪感謝です

ゴマ味噌丼にしちゃいましたかーーーーーっ! 美味しそう~~