うちなー天ぷらタコ焼き風の画像

Description

タコを沖縄天ぷら風に揚げると、やっぱりタコ焼き風にするのが美味しいですね。

材料

100g
90cc
小さじ2分の1
サラダ油
小さじ1
中華だし
少々
具材他
刺身用ゆでタコ
150g
2本分
タコ焼きソース
適宜
マヨネーズ
適宜
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    衣の材料と具材をすべて混ぜます。
    重曹は入れすぎると苦くなるので分量が大事ですね。

  2. 2

    写真

    ドロッとした感じになればオッケー。
    タコにしっかりまとわりつくような粘りです。

  3. 3

    写真

    170度程度の油で色よく揚げます。
    色が付きやすいので油の温度が高すぎるといけませんね。

  4. 4

    写真

    重曹が入っているので外はカリッと揚がります。油をよく切って、

  5. 5

    写真

    お皿に並べ、

  6. 6

    写真

    タコ焼き風にソースやマヨネーズをかけて、花かつお、青のり、紅ショウガをそえて出来上がり。

  7. 7

    写真

    タコの食感とカリカリの衣がよく合います。

コツ・ポイント

重曹の箱には小麦粉100gに2gとあります。でも、この分量だと苦いです。小麦粉100gに重曹小さじ2分の1くらい、これで1gくらいになると思います。小さじ2分の1は2.5gと書いてあったりしますが、これは液体の場合なので紛らわしいですよね。

このレシピの生い立ち

沖縄てんぷらにはタコがないんですね。
イカは人気なんだけど。
で、タコの沖縄天ぷらを作ったら作ったで、やっぱりタコ焼き風が美味しいなぁって。
レシピID : 4717114 公開日 : 17/09/18 更新日 : 17/09/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート