チキンのおともに♪サクサク・ビスケット

チキンのおともに♪サクサク・ビスケットの画像

Description

チキンのおともには、やっぱりこれ!!ビスケットですよね☆ 簡単に出来るので、クリスマスに、手作りのビスケットを出したら喜ばれること間違いなし♪

材料 (8個分)

<A>
240g
砂糖
30g
ひとつまみ
<B>
<C>
40g

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに<A>を入れ、10秒まわします。

  2. 2

    適当な大きさにカットした<B>を【1】の中にまばらに入れ、オン・オフを繰り返しながらそぼろ状にしていきます。

  3. 3

    写真

    さらに<C>を加え、オン・オフを繰り返し、やっとひとまとまりになったところで(まわしすぎに注意!!)、生地をラップに取り出し包みます。冷蔵庫で30分休ませます。

  4. 4

    オーブンを220℃に予熱しはじめます。生地を2等分に分けて、一個ずつ【5】の成形をしていきます(分けたほうが扱いやすいです)。

  5. 5

    写真

    台と生地に打ち粉(分量外の強力粉)をし、生地を14×28cmに伸ばします。スケッパを使って4つ折りにし、三角に切ります。

  6. 6

    天板に並べ、刷毛で艶出し用の牛乳(分量外)を塗り、オーブンで20分焼き、出来上がりです。

  7. 7

    写真

    =おまけ=きれいな層ができており、サクサク感が絶品です。そのままでもOKですが、甘さ控えめなので、定番のメープルシロップをつけて食べると、まさにケンタッキーな気分♪

コツ・ポイント

おやつとして頂くときは、【6】の牛乳を塗ったあとにグラニュー糖をまぶすのがオススメです♪次の日は、てっぺんが焦げないようにアルミホイルをかけて、オーブントースターで3分温めるとサクサク感が戻ります。

このレシピの生い立ち

ケンタッキーのビスケットが大好きで、試食しながら、自己流で作ってみました。形を三角にしたのは、作った生地を使いきりたかったからです。セルクル型やドーナツ型で抜くと、さらにケンタッキーのビスケット感が出て、楽しめると思います。
レシピID : 472458 公開日 : 07/12/09 更新日 : 08/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
管理栄養士さつまいも
初めてコーンスターチ入れて作りました!さくうま(^ω^)

おいしそうなレポをありがとうございます♪

写真
フルラン
強力粉200g+全粒粉40gに置き換えて、香ばしく仕上げました。

スクエア型にカットしました。

写真
フルラン
クリスマス会に作っていきました♪

作者つくれぽです。

初れぽ
写真
フェレフェレ
とてもサクサクしておいしかったです!また是非作りたいです☆

キレイな仕上がりで、とってもうれしいです♪またお願いします☆