残ったポテトでえびのフリッター。の画像

Description

衣がポテトだとは誰も分からない。小麦粉アレルギーの子でも食べれるフリッターです。

材料

フライドポテト
残った分だけ。
1個
適量
☆カレー粉
大さじ1/2
小さじ1

作り方

  1. 1

    残ったポテト小さくきる。フードプロセッサーに入れ、たまご、☆の調味料を入れ、スイッチオン。ペースト状
    になるまでやる。

  2. 2

    えびの背ワタを取り、片栗粉をまぶして揉む。水で洗い流しす。水気を拭き取って、片栗粉をまぶす。

  3. 3

    1のペーストにえびを入れて衣を作る。フライパンに油を入れて良い温度になったらあげる。

  4. 4

    きつね色になったらお皿あげ、盛り付けして完成。

コツ・ポイント

ポテトをペースト状にする時に、ポテトの分量が少ない場合は、豆腐を入れない方がいいです!水っぽくなってえびにつきにくくなります。

このレシピの生い立ち

フリッターを作ろうと思った時に、小麦粉を買い忘れ、ちょうどポテトが残っていたので、衣に出来ないかと試しに作ったら美味しいくできたので投稿しました。
レシピID : 4731609 公開日 : 17/09/28 更新日 : 17/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート