古代米で米粉パンの画像

Description

古代米、紫色のぬかのもち米です。ぬかも使うので紫色のパンになります。

材料 (6個分)

175グラム
■古代米
25グラム
■砂糖
20グラム
■塩
小さじ1弱
20グラム
130ml

作り方

  1. 1

    古代米は大さじ2の水に1時間くらいつける。バーミックス等で粉状にする。

  2. 2

    水が紫色になっているので使います。茶こし等で水切り、この水と合わせて130ml(寒い時はぬるま湯)にして、ホームベーカリーのパンケースへ

  3. 3

    ■の材料をパンケースに入れる。てっぺんに指で穴あけ、ドライイーストを入れる。「生地作りコース」スタート。

  4. 4

    終了したら、六等分にして、ベンチタイム15分。

  5. 5

    丸めなおして、二次発酵。二倍くらいに膨らんだら終了。

  6. 6

    180度で15分焼きます。出来上がり。

コツ・ポイント

古代米を粉状にするのがたいへんかな。米は固いので、機械に負担がかかるで様子を見ながらやってください。途中で水を足してみたりしてください。水の分量内から入れてください。

このレシピの生い立ち

古代米、ごはんに入れて炊くともちもちごはんになるので、パンももちもちになるかなと思いやってみた。もちもちは少なかったけど、中はふんわり、外はパリッのパンになりました。
レシピID : 473166 公開日 : 08/03/30 更新日 : 08/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート