れんこんのはさみ焼き☆甘辛醤油生姜風味

れんこんのはさみ焼き☆甘辛醤油生姜風味の画像

Description

こってり!さっぱり!食べごたえもちゃんとある、お肉と根菜の簡単秋おかず*
2018.10 話題入りヽ(*^ω^*)ノ

材料 (約10個分)

れんこんの水煮
1本(10cmくらい)
100g
1/2個
2つまみ
醤油(タネ用)
小さじ1/2
適量
◆醤油(たれ用)
大さじ1
◆酒
大さじ1
◆みりん
大さじ1
◆砂糖
小さじ0.5
ごま油
適量
生姜チューブ
3cmくらい
小麦粉または片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    れんこんを0.5cmくらいの輪切りに、玉ねぎをみじん切りに、ネギを小口切りにする。

  2. 2

    鶏挽肉、玉ねぎ、生姜チューブ、塩、醤油を混ぜ合わせる。

  3. 3

    れんこんを半分、皿に並べ、片栗粉か小麦粉をまぶす。
    2を均一に乗せ、もう半分のれんこんを上から押し当てて、はさむ。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、3を並べて蓋をする。
    両面じっくり焼き、焼き色をつける。

  5. 5

    4と同時に、タレを作っておく(◆を混ぜ合わせる)。
    タレをフライパンに入れ、蓋をしてジュージュー焼く。両面にタレを絡める

  6. 6

    皿に盛り付け、上からネギをかけたらできあがり。

コツ・ポイント

◎れんこんの水煮なら、生のれんこんよりもコストダウン!手間(皮むき・火の通り)も抑えられます!
◎生姜が効いているので、凝った味付けのように感じられますが、実は生姜チューブなのでちゃっかり楽してます♪

このレシピの生い立ち

こってりだけどこってりすぎない、さっぱりだけどさっぱりすぎないおかずを作りたかったので\( ˆoˆ )/
レシピID : 4739141 公開日 : 17/10/02 更新日 : 18/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
クックADLFEA☆
見た目は良くないけど、美味しかったです^_^;

そんなことないですよ☆美味しくできて良かったです^ ^

写真
たのう
綺麗な写真じゃなくてすみません(/_;)家族に大好評でした✡

いえ、美味しそうですよ!家族の皆様にも喜んで頂けて嬉しいです

写真
たなばあ
おつまみに最高でした♪

ありがとうございます(^-^)私もリピしたくなりました!

写真
クックXMTWW6☆
生姜が効いてて美味でした!またリピします(^^)

美味しそうですね!久々に作りたくなりました!ありがとう♡