温まるせんべい汁♪青森の郷土料理♪

温まるせんべい汁♪青森の郷土料理♪の画像

Description

寒い日にぴったりのメニューです♪せんべいのもちもち食感がたまりません♪しめは、うどんもいいですよ!

材料 (2・3人分)

1本(150g)
50g
1/2
1/2
むね肉又は、もも肉
1枚
50g
せんべい
3枚ほど(お好みで)
1000cc
●醤油
大さじ2
●酒
大さじ1.5
●みりん
大さじ1.5
●本だし
小さじ3
●砂糖
ひとつまみ
●塩
ひとつまみ
5cm角ほど
適量
※大根などお好みの野菜を入れて下さい♪

作り方

  1. 1

    写真

    鰹節をお茶パックに入れます。※お茶パックはずっと取り出さずに最後まで入れています。

  2. 2

    写真

    にんじんは、薄切りいちょう切り・ネギは斜め切りにします。舞茸・えのきは石づきを切ります。

  3. 3

    ごぼうは、ささがきにして、さっと水に取ります。

  4. 4

    写真

    白菜は一口サイズに切ります。※だいたい芯の部分と葉の部分をわけておいたらいいと思います。

  5. 5

    糸こんにゃくは、水から茹でて沸騰したらザルにあげて臭みを取ります。

  6. 6

    写真

    胸肉は小さ目の細切りにします。

  7. 7

    ●印の調味料・にんじん・ごぼう・油揚げを加えて煮立たせます。

  8. 8

    煮立ってきたら、胸肉に適量片栗粉をまぶしてから入れます。

  9. 9

    写真

    胸肉に火が通ってきたら、白菜の芯・糸こんにゃくを加えます。

  10. 10

    写真

    舞茸・えのき・ネギを加えます。

  11. 11

    写真

    白菜の葉を加えて煮ます。葉が煮えたら、味見をします。薄ければ本だしと塩で調節して下さい。

  12. 12

    写真

    味が決まれば、せんべいを適当に切って煮ます。※製品によって煮る時間は違いますが4、5分ほどです。

  13. 13

    写真

    今回はこの、せんべいを使いました。

  14. 14

    写真

    美味しそうに煮えまた♪

コツ・ポイント

ごぼう・胸肉を必ず入れてもらえれば、あとはお好みのお野菜で美味しくできますよ♪

このレシピの生い立ち

旅行で出会った青森の郷土料理「せんべい汁」に感動して再現してみました♪青森県民ではなくても手軽にできるレシピに仕上がりました♪
せんべいが手に入らなくても、お鍋としても美味しいですよ(笑)
レシピID : 4759020 公開日 : 17/12/27 更新日 : 17/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
o☆shino
とても美味しい〜!!アルデンテのせんべいも、くったりしたせんべいも好きです。せんべいが手に入ったらまた作ります(*^^*)♬