れんこんのはさみ揚げの画像

Description

シャキッとした食感が魅力的♪れんこんで肉だねをたっぷりはさんでカラッと揚げた、食べ応え満点のはさみ揚げです!

材料 (2人分)

米油(炒め用)
小さじ2
米油(揚げ用)
適量
30g(小1/5個)
1枚(40g)
10g
1節(60g)
2g
こしょう
少々
【A】
大さじ1と1/3

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「ボーソー米油」を使います。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りにして米油(炒め用)で炒め、冷ましておく。

  3. 3

    キャベツは5mm角に切る。れんこんは5〜8mm幅くらいの輪切りにし、水にさらしておく。

  4. 4

    ボウルに炒めた玉ねぎ、キャベツ、ひき肉、卵、塩、こしょうを入れ、よくこねる。

  5. 5

    れんこんの水気をきってまな板等に並べ、薄力粉を片面にまぶす。

  6. 6

    れんこんの薄力粉をまぶした面を内側にし、<4>をはさむ。

  7. 7

    【A】の材料を混ぜて<6>をつけ、180℃に熱した米油(揚げ用)で返しながら4〜5分揚げる。

コツ・ポイント

衣はさっと混ぜて、全体に薄くつけるのが、サクッと軽い歯応えにするポイントです。揚げる際は、中まで火が通るよう、途中で返しながらじっくりと揚げてください。輪切りにするれんこんの厚みをそろえると、均一に火が通ります。

このレシピの生い立ち

厚目に切ったれんこんと、ジューシーなひき肉の組み合わせを米油でこんがりと♪シャキシャキのれんこんの中からじゅわっと肉汁あふれる、食感のよい揚げ物です!シンプルな味付けだから、そのままでも、しょうゆ等をつけても、お好みでいただいてください。
レシピID : 4762294 公開日 : 17/11/06 更新日 : 17/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
花ちゃん❣️
米油でカラッと上がりました!
初れぽ
写真
のほほんぺんぎん
倍量で作りました。蓮根の歯ごたえ食感とミンチの旨味がいい感じ。

れんこんの食感がクセになっちゃいますよね♡またどうぞ♪