*小松菜とえのきのツナ和え*の画像

Description

ツナがアクセント!!味が絶妙で簡単なのに美味しいですよ。

材料 (2人分)

一袋
半分
一缶
★追いがつおつゆ(麺つゆ)
大さじ2
★醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を袋から出し良く水で洗い、お好みの長さに切ります。(茎のお尻の部分は捨てて下さいね)

  2. 2

    写真

    エノキは半分にきります。沸騰させたお湯に切った2つをいれて湯がきます。

  3. 3

    写真

    しんなりしてきたら火を止め、ザルに移します。(熱いので少し置いて下さい)冷めたら水を良く絞ります。

  4. 4

    写真

    ボールに移して★の調味料を全て入れ混ぜ合わせれば完成です!!

コツ・ポイント

小松菜はツナ缶と和えるので湯がいたら良く絞った方が良いです。(結構水分出ます)
麺つゆとツナだけでも美味しいですが、小さじ1の醤油を足すだけでかなり美味しくなりますよ。

このレシピの生い立ち

葉物とキノコ類を合わせるとこんな美味しいなんて(°▽°)!!
レシピID : 4764599 公開日 : 17/10/19 更新日 : 17/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
だぁーしゃ
ささっと簡単に美味しくできました!
写真
◯usa◯
明太ツナ缶で作ってみました♪もりもり美味しい☆
写真
kutta705
簡単!美味しい!ヘルシー!最高です(o^^o)

有難う御座います♪簡単ですよね。また是非おめしあれ☆

写真
クックJM4WIU☆
子供が食べてくれるように魚肉ソーセージ入れました!!美味しい^^

有難うございます^ ^美味しそうですね~♪また、是非ッ!