手まり寿司☆の画像

Description

可愛らしい手まり寿司で子供達も大喜びです。

材料

2合
1個
小さじ1
顆粒鰹だし
小さじ1/2
砂糖
小さじ1
2枚
小3匹
1/4個

作り方

  1. 1

    すし飯を用意して冷ましておきます。

  2. 2

    卵に片栗粉、砂糖、顆粒鰹だしを加えて溶きほぐし、薄焼き卵を作って冷ましておきます。冷めたら3×3角に切っておきます。

  3. 3

    エビを少量の塩を加えたお湯で茹で縦に半分に切り、出てきた背ワタも取って冷ましておきます。

  4. 4

    ハムは星型にくり抜きます。アボカドは種を取り薄くスライスします。サーモン、マグロも薄くスライスします。

  5. 5

    サランラップを広げて真ん中にハム、薄焼き卵、すし飯の順番にのせサランラップを使って丸めます。

  6. 6

    エビ+アドカドやサーモン+アボカド、マグロも同様にまるめます。一口サイズになるようすし飯の量を調整してください。

コツ・ポイント

あまり大きくなりすぎないように作ります。

このレシピの生い立ち

ひな祭りにつくりました。
レシピID : 4770765 公開日 : 17/10/22 更新日 : 17/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート