簡単!白菜のあんかけの画像

Description

白菜が余ったら簡単に一品出来ます!

材料

1/4くらい
3本
200ml
◎中華の顆粒だし
小さじ2
◎生姜チューブ
小さじ1/2
適量
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    白菜は1センチの幅に切る。ちくわも1センチに切る。

  2. 2

    フライパンに白菜、ちくわ、◎を入れて蓋をして煮る。沸騰してから5分くらいです。

  3. 3

    白菜がやわらかくなったら、片栗粉を入れてとろみをつける。
    味が薄かったら、塩コショウ少々で調節してください。

コツ・ポイント

フライパンに入れてお任せ~

片栗粉でお好きなとろみをつけてください。

このレシピの生い立ち

寒くなると実家でよく出る料理
レシピID : 4794772 公開日 : 17/11/07 更新日 : 17/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
もりあん農園
あったか×やさしい美味しさに感激♪ありがとう!ゴチです♪

寒い日には温かい食べ物が恋しいですね!れぽ嬉しいです!感謝!

写真
amjkao
簡単に美味しい副菜が出来ました(^-^)/

嬉しいコメントに感激です~!れぽ嬉しいです!有難うございます

写真
ぽっぽぺぺ
自家製白菜で☆煮すぎてトロトロになった(笑)めっちゃ美味(^^♪

自家製白菜とても美味しそうです~トロ2も好きです!れぽ感動!

写真
♪こみき♪
生姜入り美味しいね(*^_^*)明けおめ今年も宜しく〜•ө•♡

あったまりますね~れぽ感動!此方こそよろしくお願いします~♪