お鍋で鯛めし(^^)の画像

Description

土鍋、ルク鍋、ストウブ鍋で作ってね〜♡
炊飯器より美味しく出来ます(^^)

材料 (6人分)

1匹!
薄口醤油
大さじ5
大さじ5
みりん
大さじ2
5センチ程
茅乃舎でだし汁
730cc
5合
お好みで

作り方

  1. 1

    鯛を三枚に下ろし、頭、身の部分をグリルで焼く。中まで火が通さなくて大丈夫です。この間にお米を浸水させてね。

  2. 2

    写真

    水を切ったお米を鍋に入れ、だし汁、薄口醤油、みりん、酒、昆布
    その上に鯛をのせる。だし汁は茅乃舎さんです。

  3. 3

    沸騰するまで強火、沸騰したら弱火で15分、火を消して蓋をしたまま15分蒸らす。

  4. 4

    炊き上がったら鯛を取り出し、身をほぐす。ご飯に混ぜたら出来上がり〜♡
    お好みで(^^)小ねぎをちらしてね(^^)

コツ・ポイント

手順通りにやれば、美味しいご飯になりますよ〜♡
大雑把な私が出来たんだから大丈夫!魚を下ろして残った骨は。。あら汁に!生臭くない美味しいダシがでます♡
♡捨てる物なんてない!これこそお宝です!

このレシピの生い立ち

釣りたての鯛をいただいたので。美味しい鯛めしが作りたい!鍋でご飯炊き!やってみました。普通の家庭だと5合は多いかな?1合の水加減は出汁、調味料合わせて180cc位です。
レシピID : 4794864 公開日 : 17/11/07 更新日 : 17/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
violila420
いただいた切り身で☆しっかり目の味でどんどん食べれちゃいました!

ありがとうございます!嬉しいです〜(^^)