原木しいたけと帆立貝のミルク煮中華風

原木しいたけと帆立貝のミルク煮中華風の画像

Description

洋と中の絶妙なコラボレーションが新鮮な、からだが温まる冬にぴったりの料理です。

材料 (2人分)

原木しいたけ
2個
小分けにしたもの6個
1/2個
250cc
鶏がらスープ(顆粒)
1g
バター
10g
6g
ラー油
2g
山椒
適量
少々
サラダ油(炒め用)
適量
適量
2個

作り方

  1. 1

    写真

    しいたけと帆立貝は食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    ブロッコリーは予めボイルしておく。アボカドは皮をむき種を取り、カットする。

  3. 3

    写真

    フライパンで、しいたけとブロッコリーを炒める。しいたけは香りを引き出す為、水気が飛ぶまでしっかりと火を入れ香りを出す。

  4. 4

    写真

    炒め終わったら一度お皿に移す。

  5. 5

    写真

    帆立貝に塩と小麦粉をまぶし、炒める。

  6. 6

    写真

    炒め終わったらお皿に移す。

  7. 7

    写真

    フライパンは洗わずミルクと鶏がらスープをいれて沸騰させる。

  8. 8

    写真

    塩とバターで味を調え、先程お皿に移した材料を入れる。

  9. 9

    写真

    煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  10. 10

    写真

    最後にアボカドを入れ、山椒とラー油(レシピの半分の分量)で辛みを付ける。

  11. 11

    写真

    お皿に盛り付けた後、上から残りの山椒とラー油をたらす。

コツ・ポイント

原木しいたけは香りと食感を良くする為焼き色がつくまでしっかりと炒める。帆立貝はあまり煮込み過ぎない。

このレシピの生い立ち

協力:ホテルメトロポリタン 井田 仲弘 総料理長 ホテルメトロポリタン エドモント、ホテルメトロポリタン高崎、ホテルニューグランドでは,平成29年11月15日から平成30年1月14日まで「産地と技の饗宴 食材王国みやぎフェア」を開催中です。
レシピID : 4803300 公開日 : 17/11/27 更新日 : 17/11/27

このレシピの作者

宮城県
宮城県は、豊富で多彩な四季折々の食材に恵まれた「食材王国」です!
このキッチンでは、宮城のおいしい食材を使った
魅力あふれるレシピを掲載しています。
宮城の旬な「食」情報はInstagramからチェック♪
https://www.instagram.com/miyagi_foodkingdom?utm_medium=copy_link

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
丸々だいすけ
ミルクでなくて中華スープ風にしました!

ありがとうございます。宮城の原木しいたけは肉厚でジューシ!