常備菜☆簡単☆とまらい大豆の甘酢醤油漬け

常備菜☆簡単☆とまらい大豆の甘酢醤油漬けの画像

Description

常備菜にぴったり!
冷蔵庫で2~3週間持ちます。
2歳の子どもがぱくぱく食べるので、おやつにだしたりもしています。

材料

600g
お好みの量
お好みの量
生姜
60g
★醤油
150cc
★りんご酢(または酢)
150cc
★砂糖(てんさい糖)
150g
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    大豆は4~5回水を替え、よく洗い一晩たっぷりの水につけておく。

  2. 2

    写真

    一晩水につけておいた大豆。
    朝、水を切っておけば、晩御飯を作る時まで、このまま置いておいても大丈夫!

  3. 3

    写真

    たっぷりの油で大豆を揚げる。
    入れると大豆は写真のように沈む。

  4. 4

    写真

    大豆が写真のように浮いてきたら、1分ほど待って、油から出す。

  5. 5

    揚げている間に、★の調味料と千切りにした生姜を入れ、鍋の周りがふつふつしてきたら火を止め、大きめのボールに移す。

  6. 6

    するめいか、昆布を食べやすい大きさに切り、5に入れる。

  7. 7

    写真

    揚げた大豆の粗熱が取れたら、6に入れて、完成。

コツ・ポイント

☆大豆は少量ずつ上げると油の温度が下がりにくいです。
☆するめいかや昆布はお好みで量を増やしてください。
☆するめいかは、身でもゲソでもお好きな方を使ってください。

このレシピの生い立ち

義母が作っていたのを私好みにアレンジしました。
作り置きできるので、お弁当のおかずやもう一品ほしい時にぴったり。
旦那さんも子どもも大好きなレシピです。
レシピID : 4808027 公開日 : 17/12/17 更新日 : 17/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マコピチ
ご飯によく合いました!美味しかったです^ ^

つくれぽありがとうございます(*^^*)ごはんが進みますよね

初れぽ
写真
プクル
揚げてないけど美味しくできました(o^^o)ありがとうございます

ありがとうございます(*^^*)ぜひまたつくってください。