フワッフワ〜な分厚いホットケーキの画像

Description

モサモサしないので、浸るほどシロップをかけないと食べられない人も何もかけずに食べられます!ホワホワで冷めても美味しい。

材料 (およそ3人分)

3個分
☆砂糖
大さじ2〜3
☆みりん
大さじ1
☆菜種油 (お好みのオイルで)
大さじ2
90ml(牛乳と合わせて150mlになるように)
3個分
砂糖
大さじ3
バニラエッセンス(あれば)
少々

作り方

  1. 1

    冷蔵庫で冷やしておいた卵を卵黄と卵白に分ける。卵黄を小さめ、卵白を大きめのボウルに分ける。

  2. 2

    卵黄の方に☆の材料を上から順番にホイッパーで混ぜる。小麦粉の場合はできればふるう方がいいです。米粉は振るわなくてOKです

  3. 3

    卵白に砂糖を加え泡立てる。ボウルを逆さにしても落ちないくらいにかなりしっかりめに立てる。最後に低速で1分、キメを整える。

  4. 4

    卵白の方のボウルに、2を少しずつ入れながらゴムベラで混ぜる。メレンゲをつぶさないように。

  5. 5

    ホットプレートを160度で予熱。生地をこんもりとのせ、大さじ2ぐらいのお湯を振り入れ、蓋をし蒸し焼きにする。

  6. 6

    2〜3分で焼き色を見、ふんわり膨らんで触れても生地が付かなければ裏返し、同じくお湯を振り入れ蓋をし、数分蒸し焼きする。

  7. 7

    H30.3.8 レシピ改良しました。こっちの方がおいしかったので。米粉80g:小麦粉20gもおすすめです。

  8. 8

    焼き上がりが萎んでしまう場合はメレンゲを見直すといいです。砂糖は数回に分け入れること、しっかりと立て、最後は低速で1分程

コツ・ポイント

生地が柔らかいので、フライ返しに乗る小さめサイズが良いです。大きすぎるとグチャっとなってしまいます。低温&蒸気で中まで火を通すので、焦げやすい場合は保温機能を使いつつ火加減を調節してください。メレンゲは、砂糖を2回に分け入れ、最後に低速で。

このレシピの生い立ち

市販のホットケーキミックスには余計な添加物がわんさか入っているので。モサモサせず、子供も喜ぶカラダにやさしいフワッフワのホットケーキが食べたくて。
レシピID : 4818405 公開日 : 17/12/06 更新日 : 18/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (6人)
写真
よしみたん♡
ご無沙汰しておりますが度々リピしております。こちらのレシピ、やはりふわふわで美味しいです♪(形不細工ですがお許しを)

たくさん作って下さってるのですね!! 嬉しすぎます♪美味しそうです♡ 素敵なお写真レポありがとうございます^^

写真
クックVEOWUM☆
フライパンですいませんm(_ _)mオイシイ~

フライパンでも美味しく出来上がりますよね♪ 美味しそうなお写真ありがとうございます!特にまわりがカリカリで美味しそう♡

写真
よしみたん♡
リピです!またもフライパン作成で一部焦げたけど、美味しかった♪

リピ感謝いたします♡綺麗な焼き色でとってもおいしそうです♡

写真
ネモト
ふわふわで美味でした!素敵なレシピ感謝です(*´˘`*)♥

わぁ〜♪いい色でとってもおいしそう♡嬉しいレポありがとう♡