冬が旬!ぶりのあら汁の画像

Description

冬が旬の脂が乗ったぶり☆
あらの出汁が出て旨ーな味噌汁!!

材料

< 具材 >
ぶりのあら
1/3本
1本
大根
お好みで
生姜(すりおろし)
小さじ1杯程度
< 調味料 >
50ml
味噌
適量
醤油
大さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    野菜はにんじん、長ねぎ、大根を使います
    (この辺の野菜は何でも大丈夫です)

  2. 2

    写真

    ぶりのあらはサッと下茹でして血合いやウロコを取り除き、すりおろし生姜、酒、水で煮る

  3. 3

    写真

    アクが出てこなくなったら野菜類を加える

  4. 4

    写真

    味噌を溶き入れ最後にもう一度すりおろし生姜を加える

  5. 5

    写真

    お好みで炒りごまを散らして完成

コツ・ポイント

・ぶりは下茹でして一度お湯を捨てて入れ替えます(臭みが出るので必ず下茹でする)
・すりおろし生姜は最初と最後に二度に分けて加えます(最後に加えると生姜の香りが活きて旨いです)
・酒は思い切ってどぶどぶ入れちゃいましょう

このレシピの生い立ち

ぶりのあらレシピ
レシピID : 4839198 公開日 : 17/12/09 更新日 : 17/12/09

このレシピの作者

藤井21
食品衛生責任者×芸人
日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演
オフィシャルブログ【良い香りのある生活】
http://s.ameblo.jp/fujii21/
過去連載『藤井21のめめし飯』
http://best-times.jp/articles/-/6079
料理の質問、ご依頼等
hujii21.cooking@gmail.com
酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
dana_375
出汁の旨味がいいですね。美味しく頂きました。
初れぽ
写真
an_617
ブリではないですが、レシピ参考にさせていただきました(^^)!

ありがとうございますꕤ 捌いた魚ですか?良きですね!!