【甘さ控えめ】簡単みかんピューレの画像

Description

みかんでピューレ。薄皮ごとブレンダーにかけるので、下ごしらえが楽。

材料

砂糖
ミカンの重さの10%

作り方

  1. 1

    みかんの皮をむき、重さを計ったら横半分に切る。今回は270g。砂糖はこの10%の重さの27g用意する。

  2. 2

    写真

    みかんと砂糖をブレンダーにかける。写真の物は容量300mlの小さい物なので、2回に分ける。少し回してから残りを入れた。

  3. 3

    写真

    パワーがない機種なので、まだ粗さが残る程度で終了。
    もっとパワーのある機種なら、この時点で滑らかになるまでかけていい。

  4. 4

    写真

    パワーのあるハンドブレンダーの場合はこんな感じ。飛び散らないように注意すればOK。

  5. 5

    写真

    鍋に移し、2/3程度になるまで弱火でじっくり煮詰める。あくが出てきたらとる。煮詰まってとろみがついてくるのが目安。

  6. 6

    写真

    火から下ろして粗熱を取った所。とろりとしている。

  7. 7

    写真

    急ぐ時はより表面積が大きいフライパンがおすすめ。火の通りはいいので、水分の蒸発速度で選べる(りんごとかはだめそう。)

  8. 8

    写真

    今回は3であまり滑らかに出来ていないので、粗熱をとったらもう一度ブレンダーにかける。滑らかになれば完成。

  9. 9

    写真

    フリーザーバッグに入れて冷凍保存する。使う時は冷蔵庫や室温で解凍する。

コツ・ポイント

ミキサーの容量に見合った量を作るのがお勧め。
作り置きの都合だが、この量だと本来はもっと大きな機種(多分500ml以上)の方が作りやすい。ちなみに、ピューレの甘さは控えめ。使う時は、用途に応じて甘みを調整しやすい仕様。

このレシピの生い立ち

オレンジでピューレが作れるならと、みかんでピューレを作った。煮詰める事で、ジュースより濃厚な味わいのお菓子用食材になるという発想。
23/1/4 ハンドブレンダーの例とフライパンの例を追加。
レシピID : 4843038 公開日 : 17/12/29 更新日 : 23/01/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート