簡単失敗なし!手羽中風来坊風の画像

Description

レンジで下ごしらえをするので揚げの失敗が少ないです。

パリ旨っ!息子に好評です♪

材料 (2~3人分)

鶏の手羽中
15~20本
塩胡椒
適量
大さじ5
手羽中が浸かるくらい
適量
□たれ
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    手羽中に塩胡椒をしビニール袋に片栗粉を入れシャカシャカまぶします。

  2. 2

    写真

    手羽中をお皿に並べ、ラップをし、電子レンジで600w2分。

  3. 3

    写真

    フライパンに手羽中が浸かるくらいの油を入れ温度は180度。きつね色に成ったら揚げ上がり。油切りは5分以上すること。

  4. 4

    写真

    油を切ってる間にたれを作ります。
    フライパンにたれの材料を入れ少しトロッとするまで煮詰めます。

  5. 5

    写真

    たれが煮詰まったら揚げた手羽中を投入。
    手早く絡めたら盛り付けます。長く煮てしまうとパリパリ感が無くなるので注意!

  6. 6

    写真

    仕上げに胡椒をお好みでかけ(多目がお店っぽいです)白ゴマをふりかけ完成。

コツ・ポイント

レンジで下ごしらえをするのできつね色に成れば揚げ上がりです。
タレは煮詰めて少ないかな?位の方がパリパリ感が残ります。

追記
手間ですが煮詰めたタレをハケで少な目に塗ると更にパリパリです。

このレシピの生い立ち

お土産に持って帰ってきた有名店の手羽中が時間が経ってしまったせいか今一つだったので作ってみました。作りたてはパリパリジューシーです。
レシピID : 4846745 公開日 : 17/12/15 更新日 : 18/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
クックKP269N☆
作りました〜(*^^*)簡単に作れました。また、作りたいと思います。手羽中を手羽元で作ってみました。
写真
のん太☆ミ
簡単で美味しかったです♪家族にも好評でした(*^▽^*)
写真
クックW7U0FC☆
何度もリピしてます! 4歳の息子ももりもり食べます!

マジすかー(/▽\)♪ 嬉しいコメントあざます(^^)/

写真
カジコジ7
おいしくて、残り2本であわててつくれぽ送ります(^^ゞ

おいしく作れて何よりです(^^)/ あざっす!