このレシピには写真がありません

Description

酒の〆に。丁度良い塩加減が食を急発進させる飯物。

材料 (4)

3カップ
☆酒
大匙2
☆薄口醤油
大匙1
☆みりん
大匙1
☆塩
小匙1/2
☆だし
3と1/3カップ
カマス一夜干し
3尾ぐらい
針海苔
少し

作り方

  1. 1

    米は普段通り軽く洗い、ザルに上げて水気を切る。

  2. 2

    炊飯器に1の米、☆を入れて混ぜ合わせ、普通に炊く。

  3. 3

    カマス一夜干しは、焦がさないように両面を焼き、骨を取り除き、身を粗く ほぐす。

  4. 4

    ご飯が炊けたら、底からザックリ返すようにして混ぜて ほぐす。

  5. 5

    そこに、焼いて身を粗く ほぐしたカマス一夜干しを入れてサックリ混ぜる。

  6. 6

    茶碗に5を盛り、針海苔を真ん中に盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

アクセントとしてレモンやスダチを軽く絞って香り豊にしても◎後、緑茶を入れてお茶漬け風にしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

親戚の叔父さん、酒の〆として作るメニュー。
レシピID : 4875051 公開日 : 18/01/07 更新日 : 18/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート