豚こまネギ塩あえの画像

Description

★80れぽ★レンジ加熱したネギは辛みが抜け甘味UPで子供も大好き!炒めたお肉と合えるだけでご飯のお供やおつまみに大変身♪

材料 (2~3人分)

1本(250g)
★中華だし・醤油・酢
各大さじ1/2
★ごま油
大さじ1
★塩・コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豚肉は酒大さじ1、醤油小さじ1(分量外)で下味をつける。
    ネギはみじん切り

  2. 2

    写真

    <ねぎ塩ダレ>
    ネギはレンジで2分加熱後、★を入れる。

  3. 3

    写真

    豚肉を炒める。

  4. 4

    写真

    ボールに炒めた豚肉とネギ塩ダレを和える

コツ・ポイント

・ネギはお肉と同量位タップリがオススメ
・最後は塩で味を調整。コショウでおつまみにピッタリ
・中華だしは味の素の中華あじ。鶏ガラ、ウェイパーもOK
・ねぎ塩丼なら温卵のせ美味しいです
・コショウの代わりにラー油、豆板醤、一味唐辛子等もOK

このレシピの生い立ち

ウチの子はネギが苦手(やきとりのネギ間とか×、斜め切りでも×)、でもみじん切りで加熱すると大好きになるんです(笑)なのでよくねぎ2本位みじん切りにしてねぎ塩ダレかチリソースを作ります!
鶏肉も合います。
レシピID : 4887699 公開日 : 18/01/15 更新日 : 23/02/23

このレシピの作者

moj
moj
モジャです!ロボコン大好き機械科の大学4年、体育学科1年の食べ盛り息子に、ササッと作るガッツリ丼が多いです。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪
脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。
★レシピのめんつゆはにんべん、酢はミツカン米酢、豆板醤はYOUKIの焼き豆板醤、中華だしは味の素の中華あじです。
★ご質問等→cookmoj@gmail.com

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

88 (75人)
写真
キロリン
作りました。
写真
☆チャッピ☆
カサ増しでエリンギ入り!ねぎ塩苦手やったんですが、これは美味しいʘ⁠‿⁠ʘ
写真
yu228
家族にも好評でした!