簡単☆インド料理☆ドライフィッシュカレー

簡単☆インド料理☆ドライフィッシュカレーの画像

Description

食品乾燥機で作ったひものを使って、インド料理のフィッシュカレーを作ってみました。濃縮した魚の旨みとスパイスが絶品です!

材料

1個
1本
カレー粉
大さじ5
にんにく(チューブ)
大さじ1
しょうが(チューブ)
大さじ1
パクチー(チューブ)
大さじ1
バター
16g
鷹の爪
2本
200cc
小さじ1
コショウ
小さじ1
砂糖
大さじ1
カイエンペッパー
小さじ1
オリーブオイル(炒め用)
大さじ3
パクチー
一つまみ
ナン(ライスでもOK)
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    下処理をしたウマヅラハギをトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!

  2. 2

    写真

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:12-15時間(完全乾燥)

  3. 3

    写真

    完全乾燥させたウマヅラハギを用意します。
    ※ 今回はウマヅラハギを使用します。他の魚のひものでもOKです!

  4. 4

    写真

    玉ねぎとセロリをみじん切りにします。

  5. 5

    写真

    マッシュルームをスライスします。

  6. 6

    写真

    鍋にオリーブオイルをひき、あたためます。

  7. 7

    写真

    玉ねぎとセロリを入れ、焦げないように注意して炒めます。

  8. 8

    写真

    にんにくとしょうがを加えます。

  9. 9

    写真

    今回はエスビーのカレー粉を使います。

  10. 10

    写真

    カレー粉を加えます。

  11. 11

    写真

    パクチー・バター・鷹の爪を加えます。

  12. 12

    写真

    焦げないように注意して、さらに炒めます。

  13. 13

    写真

    カットトマト・水を加え混ぜ合わせます。

  14. 14

    写真

    マッシュルームを加えます。

  15. 15

    写真

    ひものを加えます。

  16. 16

    写真

    20分ほど煮込みます。

  17. 17

    写真

    ココナッツミルクを加え、さらに20分ほど煮込みます。

  18. 18

    写真

    塩・コショウ・砂糖を加え味を調えます。

  19. 19

    写真

    カイエンペッパーを加えます。

  20. 20

    写真

    プレーンヨーグルトを加え混ぜ合わせ、出来上がりです!

  21. 21

    写真

    お皿に盛り付け、パクチーをのせて、ナンやライスで美味しくお召し上がり下さい!

  22. 22

    ★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!

  23. 23

    写真

    こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。

コツ・ポイント

食品乾燥機を使えば、お好きな魚のひものを簡単に作れて本当に便利です!乾燥させた魚は旨みが濃縮してさらに美味しさUP!一夜干しから完全乾燥といろいろな用途に合わせて自家製のひものが作れます。酒のつまみやおかずに出汁にも最適!ぜひお試し下さい!

このレシピの生い立ち

テレビ番組アナザースカイで俳優の鈴木浩介さんが南インドで究極のカレー探しとして、絶品のフィッシュカレーを紹介されていたので、ひもので作ってみました。干した魚の濃縮した旨みが絶品です!日本のカレーも美味しいですが、こんなカレーもいかがですか!
レシピID : 4888416 公開日 : 18/01/16 更新日 : 20/02/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート