高野豆腐のナムルの画像

Description

レンジで下味をつけた高野豆腐を
手軽にナムル味に仕上げました
お弁当のおかずにも◎

材料

大さじ1
○和風だし(ほんだし)
小さじ1/4
○砂糖
小さじ1/2
○醤油
小さじ1/2
◎茹でたほうれん草
30g
◎茹でた細切り人参
25g
◎ごま油
小さじ2
◎塩
小さじ1/8
◎醤油
小さじ2/3
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    高野豆腐は50℃位の湯につけ戻す
    (5分位)
    水につけながら高野豆腐を両手ではさみ
    押し洗いする
    水がきれいになればOK

  2. 2

    写真

    高野豆腐を手で挟んできゅっと水分を絞る

    横半分に切ってから
    食べやすい大きさに切り揃える

  3. 3

    写真

    ○印の材料を耐熱容器に入れてまぜる
    高野豆腐も加え混ぜ
    レンジ600w1分加熱し混ぜる

    ※これで高野豆腐の下味が完成

  4. 4

    写真

    高野豆腐と◎印の材料をすべて混ぜ合わせたら完成!

コツ・ポイント

高野豆腐は袋の表示に合わせてもどすといいと思います

手順③レンジにかけた後、スプーンなどを使って押しながら混ぜると水分は均等に高野豆腐になじみます

このレシピの生い立ち

手軽に作れる高野豆腐のおかずを考えました!
お弁当におかずに。
レシピID : 4890912 公開日 : 18/01/30 更新日 : 18/03/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
nemino
高野豆腐に味が染み込んで美味しかったです♪
写真
凪なぎ
簡単でヘルシーでたんぱく質取れていいですね!
写真
Tentsuma
小松菜で常備菜に。高野豆腐の新しい使い方ができました^ ^

美味しそうなつくれぽありがとう♡ ╰(*´︶`*)╯

写真
coconut☺︎
野菜倍量☆新感覚☆豆腐下味もナムル味付けも美味しくご馳走様でした

美味しそうなつくれぽありがとう♡ ╰(*´︶`*)╯