あんかけ野菜de豆腐ステーキの画像

Description

フライパン1つで温かいお豆腐料理ができあがります。
冷奴だけでなく、ホッと温まるお豆腐料理。
味付け濃い目なので、メインにももちろんサブになる1品です。

材料

1丁
2枚
1缶
中華だし
小さじ2
味の素
小さじ1
塩・こしょう
少々
50cc
大さじ2

作り方

  1. 1

    豆腐を横に切ったものを4等分し、(8個にします)レンジで3分。
    その後キッチンペーパーで水分をよくふいておきます。

  2. 2

    フライパンで焦げ目がつくまで豆腐の両面を焼き、取り出しておきます。
    テフロン加工なら、オイルはいりません。

  3. 3

    軽くオイルを切ったツナをいため、白菜・ピーマンを加えます。
    塩・こしょうをふり、水、味の素、中華だしを加えます。
    2~3分煮込んで、水溶き片栗粉でとろみをつけたらできあがり♪

コツ・ポイント

ツナを入れることで味がまとまりやすくなります。野菜はなんでもOKですヨ!絹ごしがすきなので、絹ごし豆腐で作ってみました。

このレシピの生い立ち

温かい豆腐料理が食べたかったからです。
変わり冷奴はたくさん種類があるんだから、豆腐ステーキも種類があっていいじゃないの!と思いパパッっと作りました。
レシピID : 489128 公開日 : 08/01/18 更新日 : 08/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート