カリッ・ほくほく!カレー味揚げ餃子サモサ

カリッ・ほくほく!カレー味揚げ餃子サモサの画像

Description

外側はカリッと中はほくほく!ひき肉とジャガイモなどでドライカレーを作り、春巻きの皮で包みます。おかずやおつまみに最適!

材料 (4人分・30個)

1/2缶(40g)
にんにく(みじん切り)
3片
赤唐辛子
2本
水溶き小麦粉
50cc
小さじ1
黒こしょう
小さじ1/4
サラダオイル
大さじ1
スパイス(なければカレー粉)
クミンパウダー
少々
カルダモン
少々
ターメリック
少々
オールスパイス
少々
クローブ
少々
ナツメグ
少々
オールスパイス
少々
フェネグリーク
少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮ごと水にくぐらせてからラップでくるみレンジに5分かけます。

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を入れ、種を除いた赤唐辛子とみじん切りにしたニンニクを炒めて香りを引き出します。

  3. 3

    写真

    みじん切りにした玉ネギ、ニンジンを入れて火が通るまで炒めます。

  4. 4

    写真

    鶏ひき肉を入れてばらばらにするように炒めます。塩、黒コショウ、スパイス類で味をつけます。

  5. 5

    写真

    ジャガイモは皮をむいて1cm角に切ってグリーンピースとともにフライパンに入れて静かに混ぜて味をなじませます。

  6. 6

    フライパンは火からおろして冷ますか、中身をバットにあけてあら熱を取ります。

  7. 7

    写真

    春巻きの皮は縦に1/3にはさみで切ります。
    皮の左上を少しあけて具を置きます。

  8. 8

    写真

    最初にこのように折って、直角三角形をたたむようにして折リ包みます。

  9. 9

    写真

    このようにまず真下に折って、次に斜めの線に沿って折ります。

  10. 10

    写真

    最後は水溶き小麦粉をつけてしっかり閉じます。

  11. 11

    フライパンか鍋にサラダ油を深さ1cmくらいまでに入れて、きつね色になるまで揚げます。

  12. 12

    写真

    揚がったら網にあげて油を切ります。お皿に持ってお好みでケチャップを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

包む具を冷ましておくのが包みやすくするコツです。

具は水分を少なくし、ジャガイモは崩さないように丁寧に混ぜます。

世界各国の250種類以上のレシピ・作り方を写真入りで紹介
http://cookinghiro.seesaa.net/

このレシピの生い立ち

インド料理屋でよく食べるサモサ、春巻きの皮でしっかり包んで揚げました。

薄く成型すると少ない油でかりっと揚げることができます。
レシピID : 4921557 公開日 : 18/02/05 更新日 : 18/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート