本命に!チョコレートパウンドケーキ

本命に!チョコレートパウンドケーキの画像

Description

チョコレート好きにはたまらないチョコパウンド♪刻んだチョコレートが生地にたっぷり入って存在感を出しています!

材料 (パウンドケーキ型1個分(縦8×横20×高6cm))

作り方

  1. 1

    写真

    下準備。型の内側にオーブンペーパーを敷いておく。*の粉類を奮っておく。

  2. 2

    写真

    クルミは180℃のオーブンで6分程素焼きし、粗く刻んでおく。10粒程トッピング用にとっておく。

  3. 3

    オーブンを200℃で余熱する。

  4. 4

    写真

    ミルクチョコレート25gブラックチョコレート50gは刻んでおく。牛乳パックを開いて乾かした物の上で切ると良い。

  5. 5

    写真

    残りのチョコレートは湯煎で溶かす。(ボールより一回り大きな鍋に
    、ボールの底が当たるぐらいの湯を沸かし火を止める)

  6. 6

    写真

    ボールにチョコレートを割り入れ、ボールを⑤の鍋に重ねチョコレートを溶かす。

  7. 7

    バターは耐熱のボールに入れ、レンジで30秒加熱後泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜる。

  8. 8

    写真

    ⑦のボールに砂糖を3回に分けて加えて、白っぽくなるまでよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    といた卵を⑧に3回に分けて加えて、その都度よく混ぜる。

  10. 10

    写真

    ⑨に牛乳と⑥で溶かしたチョコレートを加えよく混ぜる。

  11. 11

    写真

    ゴムべらに持ち替え①で奮った粉類と②のクルミ,④で刻んだチョコレートを加えさっくり混ぜ合わせる。

  12. 12

    写真

    ①で用意したパウンド型に⑪の生地を入れ平らにならす。

  13. 13

    写真

    200℃のオーブンで10分焼いたらクルミをトッピングし180℃にして35分焼く。(オーブンにより焼き時間調節)

コツ・ポイント

刻んで入れたチョコレートは出来上がった際、粒状に残ります。チョコチップとは違いケーキの食感を邪魔せず、濃厚なチョコレートを味わう事が出来ます。また、180℃で10分焼いた辺りでナイフでスーっと切り込みを入れると、焼き上がりが綺麗です。

このレシピの生い立ち

様々なレシピから自分なりにアレンジして、ようやく満足出来るレシピになりました。
レシピID : 4927020 公開日 : 18/02/08 更新日 : 19/12/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
まなぽろ
2018年から毎年バレンタインに作っています!私が下手で、今年やっと上手に焼けました!!毎年作り続けてよかった!
写真
エビフライらぶ
くるみなし。チョコの粒がおいし~っ 表面のこんがりも好評でした

断面が綺麗で美味しそう♪つくれぽありがとうございます!

初れぽ
写真
クックリロ
バレンタインに、作りました。美味しそうです。ありがとうございます

つくれぽありがとうございます!いい感じに焼けましたね♪