フライパンで簡単!離乳食人参の蒸しパン

フライパンで簡単!離乳食人参の蒸しパンの画像

Description

離乳食後期、手づかみ食べに。
人参の甘さでパクパクと食べてくれます。

材料 (シリコンカップ7〜10個分)

作り方

  1. 1

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーと砂糖をボールに入れ泡立て器でグルグルと混ぜる。(ダマをなくすイメージで)

  2. 2

    人参の皮をむき、全体を水で濡らしラップで包んで電子レンジで加熱する。500wで1分。
    加熱後人参をすりおろす。

  3. 3

    1のボールに豆乳70ccを入れ、さらに泡立て器で混ぜる。この時点では水分が少なくて生地は固めです。

  4. 4

    写真

    3のボールにすりおろした人参を入れ、さらに混ぜる。(写真は苺も入っているので赤いです)

  5. 5

    ここで生地が固ければ、さらに豆乳を少しずつ混ぜて調整する。ホットケーキの生地よりも固めが理想です。

  6. 6

    シリコンのカップに生地を入れる。
    膨らむので7分目くらいまで。

  7. 7

    写真

    フライパンにシリコンカップの1/3の高さまで水を入れ沸騰させる。そこにシリコンカップを並べ、蓋をして弱火で10分蒸す。

コツ・ポイント

人参はレンジで加熱すると柔らかくなりすりおろしが楽です!
人参1/2とりんご1/4、人参1/2と苺3粒でも甘さが増して美味しく出来ます。
野菜や果物によって水分量が変わるので、豆乳の量を調節してください。

このレシピの生い立ち

卵アレルギー、パン嫌いの娘用に作りました。
レシピID : 4929314 公開日 : 18/02/10 更新日 : 18/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート