はんぺんと大葉のぶぶあられ揚げ♡の画像

Description

大葉の香りと ぶぶあられの香ばしさが美味しいです
ヾ(๑╹◡╹)ノ"

お弁当にも♪お酒のおつまみにも ♪

材料

1枚
2枚
(お好みで)梅干し
適量
小さじ1
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    はんぺんは手でちぎり良く練って滑らかな状態にします。

    千切りにした大葉とお酒を加え更によく混ぜます。

  2. 2

    写真

    こんな感じになったら一口サイズに丸めます。

  3. 3

    写真

    梅干しを小さく切って混ぜた物も半量作りました。

    表面にぶぶあられをつけます。

  4. 4

    写真

    ちなみに今回使った【ぶぶあられ】はこちらのものです。

    三色あられですが、9割以上茶色のあられが入ってます(^^;;

  5. 5

    写真

    160〜170℃の揚げ油で表面を綺麗なキツネ色に揚げます。

    ※材料はすべて生でも食べれる物なので過度の加熱は不要です!

  6. 6

    写真

    カラッとキツネ色に揚がったら完成〜♬

コツ・ポイント

○はんぺんは滑らかに混ぜ合わせる。

○油で揚げる時は温度が高くなりすぎない様に注意。

○カラフルなぶぶあられも売っているみたいですが…私の行くスーパーでは見つけられません(´;ω;`)

このレシピの生い立ち

最近、はんぺんを使って簡単にできるレシピを構想中…。

大好きな大葉と相性の良い梅干しで試したら◎でした!

パン粉ではなく、家にストックされていた ぶぶあられを衣にしたら香ばしく出来ました♬
レシピID : 4935067 公開日 : 18/02/14 更新日 : 18/02/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
あやぴぃ♡
頂き物のぶぶあられで♡美味しく頂きました(^^)また作ります!
写真
2girl2boyS
簡単でおいしい~子供もかわいいと大喜びでした(^^)

お子様にも喜んで頂けて嬉しいです♡素敵なつくれぽ感謝です♬

写真
Miiyasusho
これ美味しいね♡私皆んなからshoさんって呼ばれてます恥ず〜〜♡

カラーのぶぶあられ彩りよくて綺麗だわ〜♡sho③宜しくですw

写真
とまぷり★
ぶぶあられをゲットして真っ先に作ったよ〜♪大葉入り美味しいね♡♡

とまプリ③レシピ覚えていてくれて感謝感激♡れぽありがと〜♬