お花ウインナーベーコン巻きの画像

Description

手抜きに見えないお弁当おかずだょ。今回は四角いフライパンとくっつかないホイルを使いましたが無くても出来ます(*´꒳`*)

材料 (2個)

ベーコンスライス
1枚
爪楊枝
2本

作り方

  1. 1

    写真

    ベーコンを半分に切ります

  2. 2

    写真

    ベーコンからはみ出る分を確認しながらウインナーの両端を十字に切り込みします

  3. 3

    写真

    先ず一本目。ベーコンにウインナーを巻き、爪楊枝二本を刺します※ベーコンの端と端が重なるように止めるとバラけませんょ〜

  4. 4

    写真

    2本目も巻いたら重ねて刺します※ベーコンの端と端を内側にするとこんな感じになります

  5. 5

    写真

    このようになりました。

  6. 6

    写真

    真ん中から切り二等分にします

  7. 7

    写真

    今回は四角いフライパンとくっつかないホイルを使います。※空きスペースで同様にホイル使いの要領で、鮭の切り身等も焼けて便利

  8. 8

    写真

    くっつかないホイルで包むように弱火で焼くとベーコンから出た油で勝手にコンガリ焼かれます

  9. 9

    写真

    蓋をして蒸焼きにするとベーコンの油もアチコチに飛ばず、キッチンも汚れません。蓋は窓があるタイプだと中の様子確認出来ます

  10. 10

    写真

    切り込み部分が開いてきたらひっくり返します。蓋を忘れずに。

  11. 11

    写真

    このように両面焼くとしっかりお花ウインナーが完成します

  12. 12

    写真

    お弁当おかずに家族みんな喜んでもらえまーす

コツ・ポイント

前の晩に巻いたらもっと朝がラクになります。
ピックおかずはお花見弁当や運動会などでとても重宝します♫

このレシピの生い立ち

残したい手抜きに見えないお弁当おかずです。
娘ょ。
いつかお母さんになったら子供に教えておくれ。
レシピID : 4937458 公開日 : 18/02/14 更新日 : 18/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)