作り置き、お弁当のおかずに♪コンソメ玉子

このレシピには写真がありません

Description

作り方はとっても簡単!
煮玉子を洋風にアレンジしました♪

材料

1個(6〜10粒くらい)
ゆで玉子用の水
玉子が半分浸かるくらい
小さじ1/8くらい
顆粒コンソメ
小さじ1
お湯
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    ゆで卵を作る。
    小鍋に卵が半分くらい浸かるように水を入れ、塩を小さじ1/8程度入れて火にかける。

  2. 2

    卵の下部分をコンコンと打ち付けてヒビを入れ、 水から入れて5分茹でる。

  3. 3

    5分経ったら火を止めて、流水にさらし玉子全部が水に浸かるようにして5分おく。

  4. 4

    ゆで卵の皮をむき、水気をキッチンペーパーで拭き取る。

  5. 5

    顆粒コンソメにお湯を少しずつ注ぎ、コンソメが溶けたらマグカップに注いで卵を入れて30分以上浸けて完成♪

コツ・ポイント

塩を入れると玉子の白身が固まってくれます。
玉子の茹で加減はお好みでどうぞ!
私はとろーり半熟が好きなので茹で時間短めです。

うずらの卵を使えば茹でる手間もなく、お弁当にもオススメです♪

このレシピの生い立ち

イースターの玉子料理を考えていて思い付きました!
レシピID : 4950149 公開日 : 18/04/02 更新日 : 18/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
shun_rio
美味しかったです!

初レポ感謝♪たくさん作って頂いてありがとうございます♡