大豆のお肉で簡単!ヘルシーカレーの画像

Description

カレーは食べたいけど、カロリーが気になっちゃう!お腹が空いた、すぐ食べたい!そんなときは大豆のお肉(ミンチ)の出番です!

材料 (4~5人分)

110g(1袋)3倍に膨れます
1本
1/2株
塩こしょう
適量
適量
カレールー
好きなメーカー(水の分量に合わせる。)

作り方

  1. 1

    写真

    いつもこの商品を使ってます。
    大豆のお肉を浸かるくらいの水またはぬるま湯に20分ほど浸し、柔らかくなるまで戻します。

  2. 2

    その間に野菜を切ります。
    じゃがいも、人参は皮をむき、やや小さめに切ります。じゃがいもは水に浸します。

  3. 3

    じゃがいもは水を切り、耐熱皿に入れ軽くラップをして、500wで3分レンジでチン☆
    人参も同じようにレンジでチン☆

  4. 4

    しめじは石突きを切り落とし、バラバラにほぐして塩こしょうで炒めます。

  5. 5

    1が戻ったら水気を切ります。
    大豆の香りが気になる場合は、水洗いと手でキューッとしぼるのを2~3回繰り返します。

  6. 6

    鍋に5を入れ塩こしょうをふり、浸かるくらいの水を入れます。沸騰したら火を止めルーを入れます。

  7. 7

    ルーが溶けたらじゃがいも、人参、しめじを入れ、とろみがつくまでコトコト煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

じゃがいもと人参をチン☆して、つまようじを刺してスッと入らない場合は、追加で少しずつチン☆してみてください。
カレーのルーは水の分量に合わせて、お好みの味で調節してください。

このレシピの生い立ち

大豆のお肉を使ったカレーはいつも食べてるけど、じゃがいもと人参を茹でるのがめんどくさくて。。そうだ!チン☆しちゃお♪
レシピID : 4959632 公開日 : 18/02/28 更新日 : 18/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あまいこびと
ランチにおいしくいただきました。カレーにすると大豆ミートおいしい(^o^)
写真
ルルルるか☆
美味しかったです♪

美味しそう~♪素敵なつくレポ☆感謝です!また作ってね♪

初れぽ
写真
クック55ESW7☆
簡単でめっちゃ美味しかったです☆

つくれぽ☆ありがとうございます(о´∀`о)♪