野菜のお魚ハンバーグの画像

Description

野菜嫌いの子どもでも食べられると思います
離乳食完了期や、冷凍してストックできます
お弁当のおかずにも

材料 (直径約7cm5~6個分)

まぐろのたたき
100g
10cm
乾燥芽ひじき
小さじ1(乾燥状態)
1/5
1株
30g
大さじ2
味噌
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
油(フライパン用)
大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥芽ひじきを水かお湯で戻しておきます

  2. 2

    小鍋にお湯を沸かし、人参を小さく角切りにして柔らかくなるまで茹でます

  3. 3

    小松菜も1株柔らかくなるまで茹でて、茹で終わったら細かく刻みます

  4. 4

    ネギも細かくみじん切りにします。小さいお子さんの場合はひじきもみじん切りにします

  5. 5

    ボウルに材料を全て入れてコネます

  6. 6

    熱したフライパンに薄く油をひいて、食べやすい大きさの形に整えて、蓋をし、弱火で3分ほど焼きます

  7. 7

    片面も弱火で蓋をして2~3分焼けばできあがりです

コツ・ポイント

豆腐は水切りせず、おからパウダーに水分を吸ってもらいます
ゆるゆるになってまとまりにくいので、おからパウダーや片栗粉の量で調節してください

ひき肉でも可

このレシピの生い立ち

野菜を摂取できるよう、ハンバーグと混ぜてみました
レシピID : 4960865 公開日 : 18/02/28 更新日 : 23/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート