三角のお稲荷さんの画像

Description

濃いめの味付けです

材料 (12個分)

★だし汁
2カップ
★砂糖
大さじ4
★醤油
大さじ4
★酒
大さじ1
1合
寿司酢
適量
1枚
適量
bひじき煮
適量
c菜の花のわさび和え
適量

作り方

  1. 1

    写真

    油揚げは菜箸などを転がして三角形になるように切り広げる。

  2. 2

    油揚げを沸騰した湯に入れ1分くらいしたら上げる。油抜き

  3. 3

    写真

    鍋に★と油揚げを入れ落し蓋をして煮る。煮汁がほとんど無くなったら火を止めそのまま冷ます。

  4. 4

    油揚げの水分を切る。

  5. 5

    写真

    酢飯にシソのみじん切りと胡麻を混ぜる。a

  6. 6

    写真

    酢飯にひじき煮を混ぜる。b

  7. 7

    酢飯に菜の花のわさび和え小口切りを混ぜる。c

  8. 8

    写真

    油揚げに酢飯(a. b.c)を入れ、三角形の左右に広がっている所を折り込むように包む。

コツ・ポイント

油揚げは破けやすいので優しく扱う

このレシピの生い立ち

三角に包んだ小さいお稲荷さんが好きです!余らないように少ない分量で作るようにしています。
レシピID : 4961236 公開日 : 18/02/28 更新日 : 18/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真