簡単☺フルーツゼリーの画像

Description

朝は甘くておいしいフルーツを食べたいのですが、買うと少し高いので、缶詰めを寒天で固めました。

材料 (4~5人分)

小袋一袋
フルーツ缶詰め
一缶
好みの固さになるくらい
砂糖
好みの甘さになるくらい

作り方

  1. 1

    写真

    水少量に粉寒天を入れて沸かします。⭐️寒天は砂糖を入れると溶けにくいので、先に溶かします。棒寒天でも大丈夫です。

  2. 2

    写真

    寒天がわいて、溶けてきたら・・・

  3. 3

    写真

    フルーツ缶を入れます。⭐️私は少しゆるいゼリーが好きなので、缶を洗うついでにここで水も半缶ほど入れます。これはお好みで。

  4. 4

    写真

    もう一度ふっとうしたらできあがりです。お好みで砂糖を入れます。⭐️砂糖は煮ると味が変わるので、最後に溶かす感じです。

  5. 5

    写真

    容器に移して、冷めたら冷蔵庫に入れれば固まります。寒天は冷えると固まり、温度を上げると溶ける性質があります。

  6. 6

    4~5日もちますので、食べたい時にどうぞ。固い方が日保ちするようです。

  7. 7

    2019.7.1寒天を入れる順序を変え、写真も入れ替えました。

コツ・ポイント

☺砂糖より、ざらめのような塊の砂糖の方が煮るせいか、おいしいです。ハチミツもおいしいです♪
☺香りづけにブランデーなどを入れてもいいです。赤ワイン入れていた時もあります。
☺私はヨーグルトに入れていただいております。

このレシピの生い立ち

缶詰めのフルーツを食べやすいように固形にしようと思って作りました。もともと健康のためにヨーグルトに味のない寒天を入れて食べる習慣がありましたので、こんな形になりました。同じフルーツでも缶詰めは安くて助かっております。
レシピID : 4967041 公開日 : 18/03/05 更新日 : 19/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート