大根大量消費!大根と豚ひき肉の甘辛炒め

大根大量消費!大根と豚ひき肉の甘辛炒めの画像

Description

大根にしっかり味が入るので、ご飯がすすみます。甘辛なお味は、お酒好きなご主人様もお子様にも大人気メニュー間違いなし。

材料 (4人分)

1/2〜2/3本
150〜200g
生姜
1片
出汁
200cc
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ2
日本酒
大さじ2
しょう油
大さじ3
ごま油
適量
ぶどう油(サラダ油)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お鍋にお米のとぎ汁を入れる。(なければ米粒少々。お水でも良い。

  2. 2

    写真

    大根は皮をむき、一口大に切る。1のお鍋に大根を入れ、大根が透き通るまで茹でる。
    (水の量は大根がかぶるくらい

  3. 3

    写真

    大根が茹で上がったらザルにあけ、軽く洗い流す。

  4. 4

    テフロンの炒め鍋に豚ひき肉を入れ、しっかりと火を通す。途中水が出てきたら、キッチンペーパーに吸わせて取り除き、取り出す

  5. 5

    写真

    炒め鍋に、ごま油とぶどう油(サラダ油で代用可)を入れ、みじん切りにした生姜を香りがたつまで炒める。

  6. 6

    写真

    3のお鍋に、2で炒めた豚ひき肉を加えて生姜とよく絡ませ、1の大根を加えて炒める。

  7. 7

    写真

    出汁、砂糖、みりん、日本酒を入れ、2分くらい煮たらしょう油を加え、水分が少なくなるまで煮ます。

  8. 8

    写真

    煮汁が少なくなったら、強火にして、焦げ付かないように、たれを絡めます。仕上げにごま油を加え、香りをプラスします。

  9. 9

    写真

    お好みでみりん大さじ1を仕上げに入れて、照りを出してもOK!

  10. 10

    お好みで水溶き片栗粉でとろみをつけても美味しいです

  11. 11

    辛いのがお好きな方は、小口切りにした唐辛子を加えても。

コツ・ポイント

大根は、お米のとぎ汁を加えて茹でるとより美味しい。大根の下茹ではしっかりと。大根がかたいと美味しくありません。煮汁が少なくなったら、焦げ付かないように気をつけてくださいね。

このレシピの生い立ち

大根を丸ごと1本買った時、冷蔵庫に入りきらないので、大根を大量に使うメニューを、家にあるもので作れないかと考えました。我が家は、豚ひき肉は炒めて水分を取り除き、150〜200g単位で冷凍してあるので、いつでも使えて便利。
レシピID : 4987610 公開日 : 18/05/07 更新日 : 19/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

18 (17人)
写真
ma2kaboch
出汁醤油を使い砂糖は控えましたがほっこり旨でした♪ありがとうございます
写真
ジミニクリケット
ほっこりと大根いくらでも食べれます またリピートします
写真
がまっコ
材料も少なく簡単にできました!ありがとうございます!