イトヨリダイのお造り&焼き霜造りの画像

Description

ꕤイトヨリダイのお造りと焼き霜造りꕤ
身は瑞々しくて適度な弾力があって美味ッ!!
皮付きのまま焼き霜がオススメ☆

材料

イトヨリダイ
1尾

作り方

  1. 1

    写真

    イトヨリダイです

  2. 2

    写真

    美しいですね
    でもこのヒレが固くて捌いてる時刺さると危ないのでハサミでチョキチョキ切り取っちゃいます

  3. 3

    写真

    背びれと胸ビレも取っちゃいます

  4. 4

    写真

    頭を落として腹を割いて内臓を取り出したら綺麗に洗います
    血合いの所に薄い膜があるのでそこも切って洗います

  5. 5

    写真

    三枚におろします

  6. 6

    写真

    腹骨をすいて中骨を取ります
    イトヨリは皮は引きづらいです
    頑張りましょう

  7. 7

    写真

    引きづらいのでいっそ焼きを入れて皮をそのまま使うという手もあります
    バーナーで炙ってます

  8. 8

    写真

    切りつけて完成

  9. 9

    写真

    頭はエラを取って塩焼きにすると美味です

コツ・ポイント

・皮は結構引きづらい部類に入る魚です
・なので皮付きのまま焼き霜や湯引きがオススメです
・加熱すると身はホッコリしていて水気も多いので塩焼きもオススメです

このレシピの生い立ち

イトヨリダイ丸々1尾レシピ
レシピID : 4991790 公開日 : 18/03/23 更新日 : 18/03/23

このレシピの作者

藤井21
食品衛生責任者×芸人
日本テレビ『ウチのガヤがすみません!』出演
オフィシャルブログ【良い香りのある生活】
http://s.ameblo.jp/fujii21/
過去連載『藤井21のめめし飯』
http://best-times.jp/articles/-/6079
料理の質問、ご依頼等
hujii21.cooking@gmail.com
酒の肴、ご飯のおかず、お菓子、旬の食材etc…

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート